・
粉引き機・製粉機・粉砕機・石臼・
  
1) ◆ ベリタス:粉引き・粉砕
機・ミル ◆・・・・(手動式)粉引き専用機
鋳鉄製の丈夫で、単純な構造は昔から好評で変
更されていません。
型式:ベリタス 粉砕機 錫仕上
寸法:285×250mm
漏斗口径:80×70mm
吐出口径:77mmφ
能力:7L/時間(米・麦)
本体重量:3.1kg
価格: \ 19,800
豆、米、麦、そば、薬草、穀物を自然の味で粉砕します。
※投入できる素材は大豆より小さく、よく乾燥し
た素材です。
Q 使
用方法は?
A (1)本体の上部のバンド(帯金)を上にはずし、上部(ホッパー)を開きます。
(2)外臼(固定臼)の外径の小さい方の外側についている凹みを本体の前部内側の溝にある凸部と合わせ外臼を固定します。(本体前部の溝に外臼を入れて
ゆっくり回転させると止まります。)
(3)ロールの先端を外臼の中央の穴に通し本体に入れ、本体上部を合わせバンドで締めます。
(4)中臼(回転臼)を外臼の中に入れ臼止ネジ(蝶ねじ)で締めます。臼止ネジを緩く締めると荒く挽け、強く締めると細かく挽けます
が、あまり強く締めすぎますと外臼と中臼が密着して回転しなくなりますのでご注意下さい。
(5)調整板(材料の投入量を調整)を本体の中央部に差し込み調整板止めネジで止めます。
(6)ハンドルをロールの後部にしっかりと、はめ固定します。
(7)以上の順序で組立てた粉砕器をしっかりとした台に取付けて下さい。
(8)粉砕器をご使用される前に必ず、試験挽きをして下さい。
※良く乾燥した物程細かく製粉されますが、粒の大きいものを挽くときや、より細かい粉が必要なときは、一度挽いただけでは細かくなりませんので、最初は荒
挽きし(外臼ネジの締加減をゆるい目で挽く)、2〜3回位順次細かく(外臼ネジを前回より少
し強く締めて挽く)挽いて下さい。
※臼止ネジの締加減で荒くも細かくもなりますので、ご使用の際に用途に合わせて調節して下さい。
※ご使用中に回転が重くなる事がありますので、その様な時はハンドルを少し逆に回し更に正回転して下さい。
「使用上の注意点」
※ 製粉したい材料は十分乾燥してください。(水分10〜13%以下)
※ 美味しい粉を作るには荒引き・中引き・仕上げ引きなど数段階に分けて熱が出ないよう製粉して下さい。
(フルイで粒度をふるい分けると良い)
※ 製粉に不適当なもの・・・・油分のあるゴマ、ピーナツ・干し小魚。。繊維質のある昆布海草類。野菜。果実の葉・根。。唐辛子。コーン。
※粉の粒度を揃えたいときはふるいを併用して下さい。
2) ◆
石臼 粉ひき ◆
 |
22) 石臼〜
【←写真の品】
大:320φ*170Hmm 臼:φ22cm 20kg \102,000
中:270φ*160Hmm 臼:φ18cm 12kg \62,000
小:180φ*140Hmm 臼:φ14cm 5.5kg \33,000
※ふるい・刷毛付属。
※投入できる素材は大豆より小さく、よく乾燥し
た素材です。
|
23) 小型電動石臼製粉機 A
-1700 \150,000 (税込:157,500)

石臼:御影石 処理能力:そば1〜2kg/時
臼径:21.5mm 回転数:24〜25rpm
機械本体:w320*d400*h490mm 重量:19.5kg
ホッパー容量:玄そば800gr
単相100V90W 定格消費電力:110W
ご家庭で蕎麦を挽くのに、ちょうどいい大きさです。
ゆっくりとした回転は、摩擦熱で香りを損なうこともありません(「粉やけ」といいます)
天然の御影石を使用した石臼ですから、
実をつぶさず、大小の粒子が混ざり合った粉をつくりだします。
3) ◆ 手回し 粉ひき器 ◆
 |
(31) 石臼 粉ひき V型 \ 61,000
280φ*265Hmm 重量:8.7kg
石臼:ギリシャ産NAXOS石
能力:細目30gr/分、粗目60gr/分
用途:小麦、そば、大豆、漢方薬、スパイス、大麦、玄米、コーンなど
|
 |
(32) 石臼 粉ひき ファリーナ \ 52,000
145*145*430Hmm 重量:1.8kg
石臼:チロル産天然石
能力:細目35gr/分、粗目90gr/分
オーストラリア製、本体:木製
用途:小麦、そば、大豆、漢方薬、スパイス、大麦、玄米、コーンなど
※投入できる素材は大豆より小さく、よく乾燥し
た素材です。
|
4)
◆ 電
動卓上 製粉機
◆
※木槌で叩いて、割れるような材料か確認の上、お求め下さい。乾燥
のりとか干草のような軽い素材も不向きです。
41) やまびこ L-S型 \
81,000
<特徴>
粉が細かく能率よく挽けます
臼(円錐形の鋳鉄臼)の目詰まりが少なく、ムラなく挽けます
粗挽き細挽きはハンドルで自由に調節可能
ホッパーが大きく、一度にたくさん挽けます(ホッパー容量:4.8L)
毎時能率:(製粉)
そば・小麦…6kg/Hr、米12kg/Hr/生大豆(乾燥)…5kg/Hr
寸法:
280×365×540mm(幅×奥行×高さ) 重量22kg
電源:100V 250W 連続40分程度
<標準付属品> 付属品:60メッシュふるい・
容器・ブラシ
<味噌ユニット(セット)> \ 140,000
で味噌摺機としても使用できます。
毎時能率:(味噌摺) 蒸し大豆…300kg/コージ混合…150 - 200kg
※投入できる素材は大豆より小さく、よく乾燥し
た素材です。
※本頁以外に詳細カタログはありません
42>エースA-7型 \
54,000
家庭用製粉機 粉エース
<特徴>
ワンタッチハンドルで、粗挽き細挽き思いのまま
分解取りつけカンタン。お掃除もラクラク
卓上でも使えるコンパクトサイズ
そば、米、小魚、うこんなども粉にできる万能タイプです。
<仕様>
ホッパー容量: 1.2リットル
単相 100V 定格消費電力 170W、定格出力 80W 連続30分程度
寸法: 225×330×370mm(幅×奥行×高さ) 重量:
11kg
・粉の粗さはラクラク調節。
粉のキメはワンタッチハンドルで粗〜細調節をします。
<標準付属品> ふるい(60メッ
シュ)、容器、ブラシ
毎時能率(標準):
そば…2〜3kg/時、白米…3〜4kg/時
大豆…2〜3kg/時、小麦…3〜4kg/時
・生大豆(乾燥)、米、そば麦、干し椎茸、薬草、干し小魚、きびetc。
粉にしてしまうスグレモノ。コンパクトな卓上型です
※投入できる素材は大豆より小さく、よく乾燥し
た素材です。
[家
庭用]ミルサー(粉砕機)
・すり鉢・調理プロセッサー
[業務用]
薬研・
フードプロセッサー 各種調理機
【TOP】
【前へ戻る】
【ご
注文・お見積】
|
|